コンテンツへスキップ
NEW YORK STYLE YOGA
  • TOP
    • N.Y. Style とは
    • プロフィール
    • ポーズ集・ビギナー
    • ポーズ集・アドバンス
  • クラス予約
  • ヨガ動画
    • 朝ヨガクラス ( ご購読 )
    • ヨガ哲学
    • プラクティスシリーズ
    • ユニークシークエンス
    • アクティブフロー
    • YOUTUBE
  • ブログ
  • 指導者養成カリキュラム
    • トレーニング概要
    • カウンセリング・個別
    • お申し込みページ
    • 参加者のかたのお声
  • ショップ
  • お問い合わせ
NEW YORK STYLE YOGA

タグ: 心理学

食事_改善方法

「 食生活を変えたい 」と思ったときに最も役立つアイディアはこれ ▷「 お誘いすべて 」を受けようとしてはダメ

投稿日: 2018-05-292018-08-13 mikasaikiカテゴリー: その他
コーチングポジティブヨガ企業心理学脳科学

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! この3 […]

newyorkstyleyoga_kyoto_class

ドリームサポーターの集まるヨガクラス|自分を高める?相手を下げる?

投稿日: 2018-05-242018-06-08 mikasaikiコメントするカテゴリー: PHILOSOPHY・ヨガのお話
コーチングポジティブヨガ企業心理学脳科学

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日の […]

subconscious_elephant_picture

わたしたちは習慣の寄せ集め|「 遅起き 」の習慣を「 朝ヨガ 」へシフト

投稿日: 2018-05-222018-06-12 mikasaikiコメントするカテゴリー: その他
コーチングポジティブヨガ企業ヨガ全国出張心理学改善朝ヨガ横浜習慣都内

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 企業に […]

clouds_and_sky

コロコロ変わる雲と、不変のソラ|幸せはどこにある?

投稿日: 2018-05-142018-06-08 mikasaikiコメントするカテゴリー: PHILOSOPHY・ヨガのお話
ポジティブ幸せ心理学

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日の […]

satisfaction_cake

「 カラダ 」の満足と「 ココロ 」の満足はちがう|あすの自分のための選択

投稿日: 2018-05-092018-06-08 mikasaikiコメントするカテゴリー: PHILOSOPHY・ヨガのお話
ポジティブ心理学

  こんにちは、都内でyogaのインストラクターをしているミカ( @mikamikayoga )です! 本日は […]

N.Y. STYLE YOGA

ニューヨークヨガ留学の経験から
「 ニューヨークスタイルヨガ 」を考案

・身体を引き締めること
・集中力・創造力を高めること
・ヨガを楽しむこと

3つ同時に行うのが欲張りな
ニューヨーカーならではのヨガスタイル

 

 

リンク一覧

すべてのコンテンツ情報
Contents

ウエア割引クーポン
Coupons

LINE@

カンタンヨガ哲学をお送りしています。
LINE@
限定
「 3分太陽礼拝動画 」が届きます


yoga_line

TWITTER

Tweets by mikamikayoga

INSTAGRAM

カラダを「感じる」ことは
カラダをハードに鍛えようとすることよりずっと大事です💠  でもわたしたちの多くは
カラダを感じることについて
知らなかったり、
忘れてたり、
これまでに一切習ってきてなかったりする😌  Feeling your body is much more important than trying to trainin your body in a hard or harsh way. 
But lots of us don't know or forgot or never learned how to feel our body.  #yogapose
#wildthing 
#wildthingpose
寒いねー😖❄️ あったかくしてくだ 寒いねー😖❄️
あったかくしてください❤️🧣  Cold 😖😖
Stay warm 🤍🧤✨  #extendedsideanglepose
#utthitaparsvakonasana 
#yogapose
#🤍
ヨガのポーズは
1つクリアすると次の1つが自然と見える。
次に手放すべきはなんなのか
次の課題がなんなのか
わたしたちのカラダは不思議と知っている😌  When you conqure the current difficult pose, actually you already know what the next target pose is.  Interestingly our body always knows what we need to work on next, which means the body knows what we need to detatch from next😌  💓💓💓
Sharpen your breath ⚡️⚡️呼吸をもっと Sharpen your breath ⚡️⚡️呼吸をもっともっと研ぎ澄ませ😎⚡️✨  to feel deeper inside of yourself! 
カラダの奥を感じるために😚  #pinchamayurasana 🦚#forearmstands
Both when you want to straighten your body or gain Both when you want to straighten your body or gain flexibility, the first thing you do is to get rid of tensions from your body.  カラダを柔らかくするにも、強くするにも、まずはカラダの緊張を手放すことが第一😌  When we hold tensions or stress in our body, we can't use our body effectively.  緊張があると
わたしたちは
カラダを上手く使えない😌  #yoga
#bodymake 
#skandasana 
#skandasanavariation 
#sidesquat
Sometimes it's more important to leave muscle tens Sometimes it's more important to leave muscle tensions away from your body than to keep trying to contract your muscles firmly and strongly 🤍✨  「筋肉の緊張を手放すこと」が
筋肉をどうにかこうにか
強く使おうとし続けるより
ときに大事だったりする😊💗  #yoga
#yogapose
#bharadvajasana
#suptaurdhvapadavajrasana 
#ashtangapractice
ポーズと呼吸は道具 二つを上手に使 ポーズと呼吸は道具  二つを上手に使うと
もっと体を使いやすくなる☺️  Think of yoga poses and your breath as tools.  If you use both of them properly, 
you will find more ease with using your body 😃❤️  #yoga
#yogalover
#yogaaddict 
#ヨガ  ❤️❤️❤️
NEW YORK STYLE YOGA 2022🗽❤️ 指導者養成 NEW YORK STYLE YOGA 2022🗽❤️
指導者養成トレーニング
レベル1🌟レベル2  N.Y. Style YOGAのトレーニング課題は
「 自分に納得して仕事できるようになる 」
です😊  こんなかたへ💓  ① 自分に自信がない
② ヨガで仕事をしたい
③ 自分がまず幸せを感じたい
④ クラスで役立つスキルを身につけたい  わたしはヨガの仕事をはじめて
10年以上たつのですが
この4つすべて
わたしが10年前から持ち続けていた想いです😵‍💫  なぜかというと
自分で自分は
「ヨガの先生っぽくない」
と心ひそかに思っていたからです🥲  なんとなく自分は
「偽物」ということを
表には出さない
口にはしないけど
しっかり自分ではわかっていたんですね。  でもそれを見て見ぬふりはせず
ずっと「自分改革」に取り組んできました💪‼️
これ全部大袈裟じゃなくて、
本当にリアルのお話です😅  そして最近、ようやく10年くらいたって
少しずつ自分で「1人のヨガを伝える人」としての
納得がいきはじめてきたところです😌🙏✨
もちろんまだまだなのですが。  ①と③は消化するのに
かなり時間がかかりました。
いまもまだ完全に消化はしきれてませんが、
前よりだいぶいいです。  なぜ前よりいいのか。
それは前よりも
「 自分に納得して仕事できている 」
からだと思います。  では、どうしたらわたしたちは
自分に納得して仕事ができるようになるのでしょうか😉?  答えは
「 自分のできる能力すべてを発揮して仕事をする 」ことです🔥  わたしの場合は
2020年の年末に自分で開催するクラスを
英語での発信に変えて
1年続けてみて、だんだんと自分の仕事に
満足がいくようになってきました。  それは、わたしのできること
全部出し切ってクラスをしているからなんだなーと
改めて気づきました😳  わたしたちのステージはそれぞれ違いますが
共通するのは
「全力でやれば満足がくる」ということです。  逆に全力でやらないと
満足はません☝️💡  満足はヨガの哲学で「サントーシャ = 知足すること」💫  サン = equal / イコール 
トーシャ = happiness / ハピネス
イコール、ハピネス  マインドが幸せな状態になるには
わたしたちは「満足」をする必要があります😌💗  なにをもって「満足」するかは
人によって違います😊  ( 例 ) 
 おにぎり1個で満腹な人もいれば🍙
 おにぎり3個食べてもまだ満腹にならない人もいます🍙🍙🍙  どうやったら自分は「満足」なのか。
追求する1年にしてみるのも
いいかもしれませんね😉💫✨  トレーニングに来てくださるかたには
💓ヨガの先生として成長し続ける方法
💓すぐにクラスで使えるテクニック
💓N.Y. Style YOGAのシークエンス
💓ヨガ哲学
を身につけていただきます📙✨  N.Y. Style YOGAのトレーニングを通じて
みなさんが
「ご自身に満足をして」
ヨガのお仕事をできるようになるお手伝いが
少しでもできたら幸いです☺️🙏💗  1月8日までのお申し込みで
少しですが割引があります 👛💴✨  【 2022年・日程 】
オンライン
2/8火, 11金, 15火 ( レベル1 )
2/28月, 3/15火 ( レベル2 )  【 時間 】
10時00分〜14時00分  【 お申し込みページ 】
① プロフリンクから
② インスタへDMを送っていただいてもOKです  【 早割 】
2022年1月8日まで
-10,000円  【 セット割り 】
-20,000円  【 早割+セット割り 】
-30,000円  ありがとうございます。  NAMASTE  NEW YORK STYLE YOGA
MIKA❤️
1月1日❣️ First, January! きょうは気づ 1月1日❣️
First, January!  きょうは気づいたら3時間半プラクティスしてた🤣✨笑
I've ended up practicing three and half hours today.  カラダがお寺です😌⛩ ( 👈言い訳 )
Because our body is a temple. That's a poor excuse 😅  明日も練習💫
Practice tomorrow again,  ことしはできないポーズ
たくさんできるように
なりたーーい😆💗👏🙏🎉✨
and then hopefully I could reach lots of my challenging poses this year 😊  みんなの目標はなんですか🥳?
What's your goal for this year?💗  #2022
#happynewyear 
#yoga

BLOG

人生における4つの大事なコト

ヨガ旅 ☆ 旅の必需品まとめ

ショップシステムへ切り替えのお知らせ・中目黒ヨガクラス

どんなことするの?「 企業ヨガ 」| 秋のトレーニングカリキュラム その①

お寿司の握り体験!

© 2018 NEW YORK STYLE YOGA